京都市山科区のお客さまからいただいた、天窓交換を含むスレート屋根の葺き替え工事についてご紹介いたします。
DATA
施工実施日 | 2021年2月 |
---|---|
地域 | 京都市山科区 |
工事依頼主 | 京都市山科区のA様 |
屋根工事種別 | 天窓交換、葺き替え |
天窓交換を同時におこなった、屋根葺き替え工事の工事例
京都市山科区のお客さまから、スレート屋根のリフォームについてご相談をいただきました。
お客さま宅には天窓がついていました。天窓はおしゃれで採光できる、などのメリットがありますが、とくに開閉式のものは雨漏りが生じやすいです。そのため今回は、屋根の葺き替え工事に加え、開閉式の天窓を嵌め殺しの天窓に新しく交換しました。
BEFORE
天窓とスレートの工事前の状態

現場の工事前の状態です。スレート屋根に開閉式の天窓がついていました。
スレートはかなり劣化し、写真のように色むらや色あせが広範囲に見られました。そのため全面葺き替え工事をおこなっていきます。また開閉式の天窓は雨漏りしやすい部分ですので、嵌め殺しの天窓に取り替えていきます。
天窓交換をする際の注意点

天窓交換をするとき、室内側に穴が空く工程があります。そのため、養生、スケジュール管理など、普通の屋根工事とは異なる配慮が必要です。
旧屋根材撤去、下地補強

葺き替え工事においては、まず古い屋根材を撤去していきます。その後、劣化した下地を補強し、新しい屋根材がしっかり支えられるようにします。
ルーフィングシート、新規屋根材の順に張り付け

下地を補強したら、防水の役割を持つルーフィングシート、新規の金属屋根材の順に張り付けていきます。
外壁塗装

今回は屋根のリフォームにあわせて、外壁塗装をおこないました。外壁と屋根のメンテナンスを同時におこなうと、工費や工期を抑えることができます。
AFTER
京都市山科区でおこなった、天窓交換と屋根の葺き替え工事完成です!

以上で京都市山科区でおこなった、天窓交換と屋根の葺き替え工事完成です!
新規の天窓にはベルックス社の「フィックス」という嵌め殺しの天窓を、新規の屋根材にはアイジールーフの「スーパーガルテクト」を使用しております。これにより、雨漏りの危険がなくなった、耐久性の高い屋根が出来上がりました。外観も見違えるほど美しく変わっております。
天窓付き屋根のリフォームをお考えでしたら、ぜひ昭和ルーフリモへご相談ください。